皆さんこんにちは! 美ヨウ部編集長のカワジリです。
今回は最近発売開始になったエステサロンでも使用できる脂肪溶解系の美容液「RED SHOT(レッドショット)」をご紹介していきたいと思います。
ヨウ子さん、よろしくお願いします!

ヨウ子さん、脂肪溶解美容液の「RED SHOT(レッドショット)」って聞いたことはありますでしょうか?

レモンボトルはご存じなんですね!

「脂肪溶解美容液」はここ数年、エステ業界では一気に注目を集めているんです。
代表的な商品としては『レモンボトル』がありますが、2025年8月8日に日本で販売がスタートした最新アイテム「RED SHOT(レッドショット)」が今、すごく話題になっています。
韓国発の高機能美容液である「RED SHOT(レッドショット)」は、脂肪溶解だけでなく美肌効果にもアプローチできる為、すでにサロンオーナー様から多くの注目を集めています。
今回の記事では、この最新アイテム「RED SHOT(レッドショット)」について、成分・効果・特徴・価格・導入メリット をわかりやすく解説します。
さらに、人気商品「レモンボトル」との違いについても触れていますので、導入を検討中のサロンオーナー様はもちろん、「どんな商品なのか気になる!」という方もぜひ参考にしてください。
この記事の内容
- 韓国発の「RED SHOT(レッドショット)」とは?
- 「RED SHOT(レッドショット)」の特徴
- 「RED SHOT(レッドショット)」はどんな方におすすめなのか?
- 「RED SHOT(レッドショット)」の効果写真
- 美容クリニックの脂肪溶解剤(デオキシコール酸)とレッドショットの違い
- レモンボトルと「RED SHOT(レッドショット)」の違いとは?
- REDショットを今のタイミングで導入するメリットとは?
- 「RED SHOT(レッドショット)」を導入する前のご注意
- 「RED SHOT(レッドショット)」の施術コストの目安
- 「RED SHOT(レッドショット)」のサロン導入価格
- 「RED SHOT(レッドショット)」の導入前のよくあるご質問
- 「RED SHOT(レッドショット)」のお問合せ/オンライン決済
韓国発の「RED SHOT(レッドショット)」とは?
「RED SHOT(レッドショット)」は、韓国発の脂肪溶解と肌再生の両方にアプローチできる最新型の脂肪溶解美容液です。
韓国ではすでに美容医療の分野でも使用されており、日本国内でも2025年8月8日から正式に販売がスタートしました。

はい。リリースされたばかりの商品になります!
現在は美容クリニックやエステサロンにも導入が広がり、業界内で最も注目度が高い美容液になります。
従来の代表的な脂肪溶解系美容液「レモンボトル」は、ブロメラインの効果による「脂肪を減らす」ことだけに特化していました。
一方、レッドショットは ブロメラインの「脂肪を減らす」だけでなく、肌の再生やハリ感アップ、アンチエイジング成分も配合されています。
そのため、「小顔や部分痩せをしたいけど、同時に美肌も叶えたい」という多くの女性のニーズに応えることができる、エステ業界で間違いなく人気になる美容液です。

その通りです! ただし、「RED SHOT(レッドショット)」を使用する上で注意する事がありますので、「導入の注意事項」で説明させて頂きますね。
「RED SHOT(レッドショット)」の特徴
1回目の使用後からフェイスラインの変化や肌の引き締まりを実感しやすく、さらに効果の持続性がすごく高いのが特徴。
3種の機能性ペプチドと脂溶性ビタミンを黄金比で配合し、美肌効果を促進させます。
肌の引き締め・ハリ感・艶感を同時に引き出す処方が韓国の美容医療でも高く評価されています。
痛み・腫れ・赤みといった肌トラブルのリスクを抑え、アトピー肌や敏感肌にも安心してご使用いただけます。
たるんだ二重あごやフェイスラインはもちろんのこと、ボディの二の腕・脇腹・太ももといった広範囲まで施術対象にできるのが特徴です。

それだけ刺激がない設計になっているという事です。
では主要成分を見ていきましょう!
「RED SHOT(レッドショット)」の黄金比の主要成分
「RED SHOT(レッドショット)」には、注目の有効成分としてブロメライン(パイナップル由来のたんぱく質分解酵素)が配合されています。
このブロメラインは、脂肪の分解や代謝をサポートする働きを持ち、これまでもダイエット施術や脂肪溶解の分野で活用されてきました。
その作用により、効率的に脂肪へアプローチし、理想の小顔、ボディラインづくりを後押ししてくれます。

はい!その通りです!
「RED SHOT(レッドショット)」は、そのブロメライン加えて、3種類の機能性ペプチド「アセチルヘキサペプチド-8・トリペプチド-1銅・パルミトイルペンタペプチド-4」と脂溶性ビタミン「ビタミンB2/B12」を独自のバランスで組み合わせている点も大きな特徴です。
この配合により、脂肪細胞への効果的なアプローチと同時に、さらに肌にはハリ・ツヤ・弾力をもたらし、全体的な施術後の仕上がりを一段と引き上げてくれます。
実際に美容医療の分野でも「痛みやダウンタイムもなく、確かな結果が期待できる」と高く評価されており、エステサロンにとっては 高付加価値メニューの提供や他店との差別化を実現できる強力なアイテムといえるでしょう。

私も体験しましたが、痛みや刺激が全くなく、すごく施術後の体感や変化もあるので、お客様へすすめやすい商品です!
ブロメライン(パイナップル由来酵素)… 脂肪を分解し、代謝をスムーズにサポート。
3種の機能性ペプチド … エイジング効果で肌を引き締め、弾力やハリを高める働き。
脂溶性ビタミン … 皮膚の代謝を活性化しツヤやうるおいを与え、美肌へ導く効果。
レシチン … 脂肪を乳化して分解し、体外への排出を促進。
Lカルニチン … 脂質代謝をサポート促進。
レモンボトルには含まれていない美容成分が、レッドショットには豊富に配合されています。
何度も言いますが、レッドショットは従来の「脂肪を落とすだけ」の施術ではなく、小顔/痩身と美肌ケアを体感できる点が最大の魅力になります

もう少しお待ちください。
「RED SHOT(レッドショット)」はどんな方におすすめなのか?
「RED SHOT(レッドショット)」の効果写真
美容クリニックの脂肪溶解剤(デオキシコール酸)とレッドショットの違い
現在、美容クリニックではデオキシコール酸(ステロイド誘導体)注射が一般的な脂肪溶解施術として用いられています。
高い効果が期待できる一方で、費用や痛み、ダウンタイムが伴うことが課題です。
一方、「RED SHOT(レッドショット)」は、施術時の痛みやダウンタイムがなく、安心・安全に脂肪溶解の効果を実感できる美容液になります。

「RED SHOT(レッドショット)」にデオキシコール酸が入っていますか?と質問を頂く事もありますが、デオキシコール酸は入っておりません。
レモンボトルと「RED SHOT(レッドショット)」の違いとは?
「RED SHOT(レッドショット)」と「レモンボトル」は、どちらも脂肪溶解成分であるブロメラインを配合しており、基本的な成分構成は非常に似ています。
しかし、レッドショットは主要成分にペプチドとビタミンを最適なバランスで配合することで、脂肪分解だけでなく「肌質改善効果」も期待できる点が大きな違いになります。
また、最大の注目ポイントは価格です。
ブロメライン配合美容液でありながら、仕入れコストに税込16,500円の差があり、サロンにとっては利益率向上に直結する重要な要素となります。
成分 / 特徴 | REDショット | レモンボトル |
---|---|---|
ブロメライン(パイナップル酵素) | ◎ 脂肪分解をサポート |
◎ 脂肪分解をサポート |
ペプチド | ◎ 3種類のペプチド配合、肌のハリ・弾力UP |
△ ツボクサエキスなどでコラーゲン・エラスチン補助 |
脂質代謝サポート | ◎ 脂溶性ビタミンB2/12・レシチン・Lカルニチン |
〇 レシチン・リポフラビン |
痛み・刺激 | ◎ ダウンタイム無し |
◎ ダウンタイム無し |
施術可能部位 | ◎ 顔・ボディ両方に対応 |
◎ 顔・ボディ両方に対応 |
打出し方 | ◎ 脂肪溶解+美肌効果を両立 |
〇 脂肪溶解のみ |
仕入れ価格 | ◎ 10㎖×5本 38,500円 |
△ 10㎖×5本 55,000円 |
仕入れ価格の違いで「利益率」は大きく変わりますからね!

REDショットを今のタイミングで導入するメリットとは?
・韓国発の最新脂肪溶解美容液として注目度が高く、SNSや口コミでも話題になりやすい
・導入サロンがまだ少ないため、先行導入することで「他店とは違うサロン」としてPR可能
・新規顧客の集客や問い合わせ増加に直結しやすい
・ダウンタイムや痛み、腫れがないため、初めて痩身系メニューを導入するサロンでも安心
・施術ミスやトラブルのリスクが低く、スタッフ教育も比較的容易
・安全性が高く、お客様への説明やカウンセリングもスムーズ
・脂肪溶解と美肌効果の二重アプローチで、通常のメニューより高い付加価値を提供
・魅力的なメニューとして設定できるため、単価を上げてもお客様に納得感があり、収益性の向上につながる
・脂肪分解だけでなく、肌の引き締めやハリ・ツヤも同時に叶えるため、施術後の満足度が高い
・結果が目に見える体験が、リピートや口コミ、紹介の増加につながる
・自然で健康的な仕上がりにより、施術への信頼感も高まる
レモンボトルがこれだけ流行っている中、成分が良くなって価格も下がるとなると、人気にならない理由がないですね!

そういう事です!
「RED SHOT(レッドショット)」を導入する前のご注意
「RED SHOT(レッドショット)」を導入する前にいくつかの注意点があります。
・「REDショット」は、お肌に浸透させるために専用の業務用美容機器が必須です。
・ポレーションやイオン導入などの一般的な機器でも多少の導入は可能ですが、効果が十分に得られないため推奨できません。
・最も効果的なのは「プラズマ機器」で、導入効率が高く結果も出しすいため推奨しています。
※特に美ヨウ部取扱いの「プラズマスター」は純度100%のプラズマを出力でき、REDショットとの相性が非常に良い機器になります。
・「REDショット」は脂肪細胞膜に作用し、脂肪を分解して体外へ排出する仕組みのため、脂肪が存在しない部位には効果がありません。
また脂肪を落としたく部位へ塗布しないで下さい。
先日伺ったサロンで、レモンボトルを使用して施術されているサロン様に伺ったのですが、まさかの導入機器がなく、RF(高周波)の機器で導入しているとの事でした。
皆さんは絶対にやめてくださいね。
そもそもREDショットやレモンボトル単体で塗布したり、RF機器では分子量が大きいため肌に浸透していきません。
はっきり言いますが、プラズマ以外の機器では導入効果がとっても弱いまたは、できないと思って下さい。
全く効果のない事を平気でウソをついて、販売している販売業者もありますのでご注意下さい。

私もびっくりしました。

抜群に相性が良く、結果が出しやすいですね!
「RED SHOT(レッドショット)」の施術コストの目安
REDショット施術時のおおよそのコスト目安です。
※使用量は施術を受ける方の体型や部位の大きさによって変動しますので、あくまで参考としてご覧ください。
※1ccあたり770円(0.5ccあたり385円)で換算しています。
施術部位 | 使用量(目安) | 施術コスト |
---|---|---|
フェイスライン | 約2cc~ | 約1,540円~ |
眼窩/目の下 | 約1cc | 約770円 |
両頬 | 約2cc | 約1,540円 |
二の腕 | 約2~3cc | 約1,540円~2,310円 |
お腹(下腹部/脇腹) | 約3cc~ | 約2,310円~ |
内もも | 約5~6cc | 約3,850円~4,620円 |
ふくらはぎ | 約4cc | 約3,080円 |
背中上/下(腰) | 約4cc~ | 約3,080円~ |
「RED SHOT(レッドショット)」のサロン導入価格
「REDショット」のサロン様向け導入価格は、
税抜35,000円、税込38,500円 となります。
内容量は 10ml×5本入りで1セット。
※販売は1セット単位のみで、1本ずつのバラ売りは対応しておりません。

施術には「導入機器」が必要になりますが、特に年間契約等の縛りもなく「美ヨウ部」では1ケース(5本入り)から単発購入可能になっておりますので、すごく導入しやすい商品になります!
結果の出やすさから導入機器は、プラズマ純度の高い業務用のプラズマ機器がおすすめです。
業務用のプラズマ機器をお持ちのサロン様は「38,500円」でお試しできるので、一度は試しておくべき商品ですね!
「RED SHOT(レッドショット)」の導入前のよくあるご質問
急激な体重増加にはご注意が必要になります。